MG Zプラス A1(テスト機カラータイプ)【開封編】

第3弾!

カラバ
量産型可変モビルスーツ
MSZ-006A1 ZEA plus 「ゼータプラス(テスト機カラータイプ)」

量産型ですよ、けどザクみたいな量産はできないでしょ(笑)
ヨドバシ価格 \2,205(MGにしてはお手ごろ)

ゼータと比べると顔がでかい?
あと、武器、盾、羽根がぱっと見で違いますね

飛行形態は大気圏内を前提とした創りになっているようで
ゼータに比べると飛行形態はスリムです

説明書には大尉と呼ばれる”お尋ね者”のショートスーリーが掲載されています

「大尉はよしてくれよ。僕は”おたずね者”のテストパイロットなんだから」

えっと、Mk-IIの時に書いたストーリーはオリジナルです(笑)
このストーリーを知っていればもう少しつじつま合わせたのに(゚ー゚;

「肩のAだけど、オレのイニシャルに使っていいかな?」
「そりゃあ、大尉に使ってもらえるならアナハイムの連中もきっと喜びますよ」
「ん、もうちょっとアレンジもしたいんだ」

Mk-II(カラバ テスト機カラー)のストーリ作り直そうかなぁorz

他の先輩方のブログを真似してランナーの紹介


【Aパーツ】
多色形成ランナー
唯一、首もとの黄色を表現するためだけのパーツがあります
クリアパーツはフェイス部に使用しますが、ほぼ隠れているのでクリアの意味がわかりません


【B1パーツ/B2パーツ】
ホワイトに見えますが、若干クリーム色です
主に顔、胸、脚、羽根・・・パイロットがいます

毎度の事ながら私の技術ではパイロットは塗れませんorz


【Cパーツ/Dパーツ】
内部フレーム用パーツ
ゼータ系は内部フレームを見せるというよりは可変に特化しているのでそこまでパーツ数が多くない感じです


【Eパーツ/Fパーツ】
EパーツはAパーツ以外で赤系のあるパーツです
Fパーツは2セット(腕、足)あります


【Gパーツ/H1パーツ/H2パーツ】
Gパーツも2セット(腕、足フレーム)あります
H1パーツは【PE】と書いてあります。樹脂っぽく柔らかいですいです
H2パーツは武器類です。合わせ目処理が気になります


【Iパーツ/PCパーツ】
Iパーツは盾、腰
PCパーツ・・・です

あと、【ビス】があります
最近ではビスなんて見かけなくなりましたが、昔は普通だったのかな

デカール【ドライデカール】【マーキングシール】【カラーシール】が付属しています

ザクVer2.0、Mk-II Ver2.0に比べるとパーツ数は少ないです
箱からして半分の大きさです

さてさて、ふと思ったけどテスト機カラーなのになんで赤系?

そもそも、大気圏内で飛行するなら、飛行形態の上部は空から海を見たときに同化して見れる【海の色】を、そして、下部は地上から空を見上げたときに同化できる【空の色】か【雲の色】・・・なんてカラーリングが理想だと思うんだけど

青いゼータプラス・・・たしかそんな設定のカラーリングもあるみたいだけど
今回はデフォルトカラーでいってみようヽ(´▽`)/



スポンサーリンク

この記事を書いた人
神奈川在住システムエンジニアのアマチュアモデラー。 MGのガンプラキットをメインに制作・発信。 独自の配色で塗装した素組とは違った世界観で楽しんでいます。 撮影はド素人ですがよい作品に見えるように頑張っています。
SNSでフォローする

コメントを残す