さっそく組み立てです
現行のMGのように内部フレームを作って外装をはめて行くという作りではないので
パーツ単体は大き目の物が目立ちます
指は一昔前と言いたくなるほど簡単に出来てます
その分、【握る】という行為については保持力が強く感じます
・・・要するに【硬い】のです(*´σー`)
簡易的にに分解してみるとこんな感じ
見せる内部フレームもなくシンプルな作り
二の腕のカバーは1パーツで出来ているのでパーティングライン処理はそんなに難しくないです
肩の合わせ目は隠れるので適当に処理
WRへ変形時の腕の変形ギミック
左・・・通常時
右・・・変形時
・・・?
微妙にひじが内側に入って、二の腕と腕がフラットになる感じでしょうか
・・・微妙(*´σー`)
スポンサーリンク