【腕】に引き続き【脚】です
WR変形時に独特の動きがあるため膝は270゜稼動します
脚です正面から見ると白いです(実際には薄いクリーム色です)
脹脛部は赤いカラーになっています
これがWR形態になった時、きれいに映えます
脹脛と脛の境で別パーツとなっている
航空機を意識したカラーリングと思えば納得するけど
分け目がストレートすぎて物足りないかなぁ
分解
白、赤、フレームに分けられます
基本、合わせ目処理はありません
塗装はし易そうです
太ももと脚の接続は【ビス】が使われています
メッシュパイプが接続部分にアクセントとして存在します
WR変形ギミック
Zガンダムと特に変わりはないのかな?
立っている時はスリムに見える脚もこう見るとそれなりにボリュームがありように見えます
スポンサーリンク