ジム・キャノンの完成です

ジムにキャノン砲を背負わせただけ…とんでもない!



右肩に鎮座するキャノン砲のため、右側を見る事はできない機構が理にかなっているとは思えないですが、バランスもよい汎用機に仕上がっていると思います。

臀部「V」マークはシールを貼るか塗装するかで悩みましたが、頑張って塗装してみました。(難しい)
当時の技術でも、色分けされたパーツで構成することは難しいことではないと思うのですが…唯一ここが残念。

頭部アンテナは、ガンキャノンの構造と類似しています。ランナー的にはジム・キャノンだったので新規造形?

レッグパーツはジム・キャノンの独自の新規造形。


背部に予備の弾倉を保持することが可能。

装備としてビーム・スプレーとシールドが付属されています。



何かに似ている…とおもったら、シールドとキャノン砲のおかげでパーフェクト・ガンダム似なのかなと…


パッケージのポージングを合成で再現。

MGジムがベースなのでパーツ数も程々なので組みやすいキットでした。
カスタムカラーでの塗装も考えましたが、シンプルな色の方がジムっぽいので好きです。
別の機会でまたジム組むことあれば、オーソドックスなカラーではないカラーリングで調整して込みたいと思っています。
そういえば最近、ちょうどプレミアムバンダイで再販されましたが、瞬殺で売り切れとなった模様…
スポンサーリンク
