「MG ガンダムF90」の開封レビューになります。
発売日は2019年8月
販売価格は4,400円
F90 A to Z PROJECTとして展開しているベースとなるキットです。
F90 A to Z PROJECT | バンダイ ホビーサイト (bandai-hobby.net)
パッケージはプレミアムバンダイにしては珍しい多色成形で、拡張パックを装備していない素体のガンダムF90が描かれています。
早速、ランナーの紹介です
Aパーツ(イロプラ)
白以外の赤、青、黄、クリアパーツの多色ランナーとなっています。
Bパーツ(ホワイト)
シールドを含む外装パーツ群になります。
Cパーツ(ホワイト) × 2
外装パーツ群になります。
Dパーツ(ブルーグレー) [ABS]
内部フレームのパーツ群になります。
Eパーツ(ブルーグレー) [ABS]
同様に内部フレームのパーツ群になります。
F1パーツ(ダークグレー) [ABS]
武装類や装甲裏のパーツ群になります。
F2パーツ(ダークグレー) [ABS]
Gパーツ(ブルー) × 2
外部装甲のパーツ群になります。
SB-13(クリアブルー)
クリアブルーのサーベルパーツ。
水転写式デカール
「90」と「S.N.R.I.」が特徴的なデカールになります。
シール / リード線 / メッシュパイプ
メッシュパイプの中にリード線を通して、膝裏の動力パイプを再現しています。
一部のキットでよく見かけるこのメッシュパイプは、塗装しずらいこともありあまり好きではないですね。
取扱説明書
取扱説明書は19ページ。
完成図がカラーで印刷されていると安心しますね。
中綴じには機体解説やカラー設定が乗っています。
まずはF90の本体です。
原点回帰のような、先鋭的なそんな印象を受けるプロポーションですが、シンプルに好きな部類のキットです。
スポンサーリンク