ウイング・ガンダム・ゼロ – Ver.Phoenix Tail Feather –
【独自設定】
自己再生能力を持つナノマシンで精製した翼を持つ機体
常に再生を繰り返す為か、機体は炎を帯びたように赤く包まれている
なお、自己再生時に熱は発しておらず、通常の金属と同等に扱う事ができる
ナノマシンの技術提供元は不明
この技術により、シールドを持つ必要がなくなった機体は、強化されたウイングスラスターとの相乗効果により優雅に空を飛翔する
不死鳥をイメージして仕上てみました
青系から明暗を付けた赤を使用し、翼全体を白から赤に変更
内部フレームをストライクフリーダムを意識してゴールドに塗装
【塗装】
下地・・・サーフェイサー1000(Mr)→アルテメットホワイト(G)
白系・・・アルテメットホワイト(G)
赤系(明)・・・ピュアオレンジ(G)
赤系(暗)・・・ブライトレッド(G)
黄系・・・サンシャインイエロー(G)
フレーム・・・アルテメットブラック(G)→スターブライトゴールド(G)
仕上・・・スーパークリアつや消し(M)
使用デカール
付属のドライデカール
ガンダムデカール【ガンダムデスサイズ】
ガンダムデカール【シナンジュ】(HG版)
シナンジュのデカールがいい感じで合いましたが
作成しながらダブルオーのデカールイメージに似ているかなとも思いました
少しは不死鳥っぽくできたでしょうか
Photoshopで炎のイメージをバックに合成してみたいです
パッケージの再現
撮影場に絞りを広げて全体的にピントが合うように撮影
EndlessWaltz劇中のシーン
ツインバスターライフルは、ライフルの後ろ不部分を胸の部分に引っ掛けて、保持をサポートできるようになっています
ほんの一工夫ですが、歩かないかで大分違うと思います
【ウイング・ガンダム・ゼロ・P.T.F】VS【デスサイズ・ヘル・デビル】
【不死鳥と死神】【生と、死と】
今回、制作したプラモデル
今回、使用したアイテム
スポンサーリンク