えっと作っちゃいましたリゼル
まあ、ゲート処理してないで総作成時間は三時間程度
結構パーツが大きめで組みやすいです
稼動MSとしては、MS時の立ち姿に安定感があります
足を広げても、しっかり地面にくっつきます
背中はでかく感じられますが機体の重心が安定しているので後ろに倒れることはなさそうです
変形はZ系らしい変形ですので変わったところはないですが、やはり脚の部分の変形はいったん取り外してギミック移動後付け直すほうが楽かもです
WR時用にディスプレイ用パーツが付属していてシールド&ライフルにセットして飾ります
意外とゲートの処理が多く感じられます
さて、今回の塗装はホワイトにオレンジ系の塗装を多めにと考えていますが、青い所を赤だとくどすぎるので少し白を多めにイメージ
MK-II、ゼータプラス、に引き続きテスト機カラーコンセプトを継続です!
スポンサーリンク