
公式外伝『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』より
「MG ガンダムアストレイ レッドフレーム」のレビューです。
こちらは、プレミアムバンダイ限定仕様品になります。
今回は、フレーム色をメタリック塗装後につや消しでマットに仕上げています。
また、ホワイトの成形色は使い道がおもいつかない「サーフェイサーエヴォクリア」を傷を埋め効果狙いで吹いて、アルティメットホワイトで仕上げています。


実体剣をメインで戦っている印象的のレッドフレーム

刀身はメッキシルバーなので『刀』感が強調されます。


武器の名前は「ガーベラストレート=菊一文字」と「タイガー・ピアス=虎徹」。

「銘」が「茎」に切られています。







刀以外に装備としては、ライフルとシールド、サーベルもあります。


箱絵

ランナー
Aパーツ()
『MG 1/100 ガンダムアストレイ』のランナー

Bパーツ(ホワイト)
『MG 1/100 ガンダムアストレイ』のランナー

C1パーツ(ホワイト)
『MG 1/100 ガンダムアストレイ』のランナー

Dパーツ(レッド)
『MG 1/100 ガンダムアストレイ』のランナー

E1パーツ(レッド)
『MG 1/100 ガンダムアストレイ』のランナー

Fパーツ(レッド)
『MG 1/100 ガンダムアストレイ』のランナー

Gパーツ(グレー)
『MG 1/100 ガンダムアストレイ』のランナー

Hパーツ(レッド)
『MG 1/100 ガンダムアストレイ』のランナー

Oパーツ(ブラック)
『MG 1/100 ガンダムアストレイ』のランナー

Pパーツ(ホワイト)
『MG 1/100 ガンダムアストレイ』のランナー

Qパーツ(ホワイト)
『MG 1/100 ガンダムアストレイ』のランナー

Rパーツ(シルバーメッキ)
『MG 1/100 ガンダムアストレイ』のランナー

Sパーツ(ゴールド)
『MG 1/100 ガンダムアストレイ』のランナー

Tパーツ(レッド/ホワイト/ブラック/クリア)
『MG 1/100 ガンダムアストレイ』のランナー

SB-14(クリアピンク)

PC-204(レッド)

カラーシール

水転写デカール

取扱説明書


今回使用したカラー
赤系:サーフェイサーエヴォホワイト(G) → ブライトレッド(G) → フラッククリア(G)
白系:サーフェイサーエヴォクリア(G) → アルティメットホワイト(G) → フラッククリア(G)
黒系:サーフェイサーエヴォブラック(G) → フラッククリア(G)
内部:サーフェイサーエヴォシルバー(G) → クリアレッド(G) → フラッククリア(G)
スポンサーリンク
