31年の時を経て —————-
“RX-78-1 プロトタイプガンダム 1/100スケール 初のキット化!”
マスターグレードシリーズで プロトタイプガンダム 登場!!
原点回帰をコンセプトとしたMG Ver.2.0を素体に、
プロトタイプガンダムの形状とカラーを、マスターグレードならではの造形、カラー分割で忠実に再現。
積みプラ解消ということで、以前プレミアムバンダイで購入した「MG プロトタイプ・ガンダム」を開封しました。
『3次:2017年7月発送分』が最後のキットなので現在は購入することはできないようです。
ほぼ「MG ガンダム」のパーツからの流用でカラー違いのキットとなります。
プレミアムバンダイ
MG/100 プロトタイプ・ガンダム製品紹介ページ
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000003463/
パッケージはプレミアムバンダイではおなじみ単色パッケージ 。
そもそもが、白黒のイメージ強い機体ですが、一部、赤色や黄色のパーツもあります。
Aパーツ(イロプラ)
『MG 1/100 ガンダム Ver.2.0』用のランナーです。
Bパーツ(ブラック)
『MG コアファイター』用のランナーです。
コア・ファイターとプロトタイプ・ガンダム外部装甲パーツ群です。
Cパーツ(クリア)
『MG 1/100 RX-78-2 ガンダム』用のランナーです。
モノアイやコア・ファイターのクリアパーツ群です。
Dパーツ(ホワイト)
『MG 1/100 RX-78-2 ガンダム』用のランナーです。
ガンダムが使用する特徴的なガンダム・バズーカーはプロトタイプ・ガンダムでは作成しません。
Dパーツ(レッド)
『MG 1/100 RX-78-2 ガンダム』用のランナーです。
シールドパーツのみ使用します。
Eパーツ(ブラック)
『MG 1/100 ガンダム Ver.2.0』用のランナーです。
外部装甲や武器のパーツ群です。
Fパーツ(ホワイト)
『MG 1/100 ガンダム Ver.2.0』用のランナーです。
外部装甲のパーツ群です。
Hパーツ(グレー)
『MG 1/100 ガンダム Ver.2.0』用のランナーです。
内部フレームのパーツ群です。
Iパーツ(グレー)
『MG 1/100 ガンダム Ver.2.0』用のランナーです。
内部フレームのパーツ群です。
Jパーツ(グレー)
『MG 1/100 ガンダム Ver.2.0』用のランナーです。
内部フレームのパーツ群です。
Lパーツ(イロプラ)
『MG 1/100 RX-78-1 プロトタイプ・ガンダム』用のランナーです。
新規金型になります。
SB1パーツ(クリアピンク)
サーベルのパーツです
PS-202パーツ(グレー)
カラーシール
可動部のパーツの塗分け用のカラーシール。
水転写式デカール
湾曲したような難しいデカールはないようです。
取扱説明書
基本的には「ガンダム Ver.2.0」です。
RX-78のカラーバリエーションは
・RX-78-1 プロトタイプ・ガンダム
・RX-78-2 ガンダム
・RX-78-3 G3ガンダム
の3種類がありますが、プロトタイプ・ガンダムがプレミアムバンダイで発売されたので、当時は面白いそうだから購入した記憶だけあります。
スポンサーリンク