MG ダブルオーライザー 【開封編】

GN-0000+GNR-010
ダブルオーライザー

箱はワイドで浅目

パイロットは刹那・F・セイエイ
そしてオーライザーには沙慈・クロスロード

セカンドシーズンでの主役機ダブルオーライザーは、
刹那・F・セイエイが搭乗するダブルオーガンダムと
沙慈・クロスロードが搭乗するオーライザーがドッキングした総称

ダブルオークアンタが先だった為、発売されないかとも思いましたが、
満を持して発売となったダブルオーライザー
クアンタの稼働は素晴らしかったので、こちらにも期待です

武器はGNソードII、GNソードIII、GNシールドが付属
ライザーソードを再現するエフェクトパーツも付属

ランナーの紹介


【Aランナー】
いつも通りの多色ランナーですが、今回はMランナーも多色ランナーとなっています

【Bランナー】 ×2
腕、脚の外装やGNドライブ、GNソードなど


【C1ランナー】
GNシールドやブルー系の外装、オーライザーの外装など

【C2ランナー】
C1ランナーのGNシールドやブルー系の外装のみを別ランナー化


【D1ランナー】×2
粒子貯蔵タンク、GNソード等の内部フレーム

【Eランナー】
ボディ、ウェスト等の内部フレーム


【Fランナー】
概ね脚用の内部フレーム
使わないパーツが何点かあります

【Gランナー】
概ね腕用の内部フレーム


【Hランナー】×2
GNドライブ等の内部フレーム

【I1ランナー】
頭部発光用、GNドライブの発光用、GNソードIIに組み込まれるパーツ群

【I2ランナー】
I1ランナーの頭部発光を除いたランナー

【Jランナー】
オーライザー用の内部フレーム

Kランナーがない?


【Lランナー】
ライザーソードの再現用エフェクトパーツ

【Mランナー】
珍しくAランナー以外での多色ランナー
GNソードIII用のパーツがグリーン系で成型されています
オーライザーのコックピットハッチがクリアとクリアレッドで二種類用意されています


【Nランナー】×2
オーライザー、GNソードIII用のパーツ群

【Oランナー】
オーライザーの内部フレームパーツ群

【PCランナー】
見た目はそれなりにありますが、実際使うのはだいぶ少ないです

【SBランナー】
サーベル用のエフェクトパーツ


【J1ランナー】
LEDライトユニットが1個付属
すべてを発行するためには、あと4個必要です
説明書には専用の注文カード記載されています

ダブルオークアンタと概ね変わらないフレーム構造だと思っていますが、オーライザーやGNソード、GNシールドがある分とても作りごたえがあるキットになっているのではないでしょうか

LEDは追加で4個買うと\2,800・・・高すぎるでしょ
・・・1個\700っていろいろコスト考えもそんなにする?

専用のガンダムデカールが発売されていませんが、1/100用のダブルオーライザーのデカールが代用できるっぽい

今回、製作するプラモデル


今回、使用するアイテム



スポンサーリンク

この記事を書いた人
神奈川在住システムエンジニアのアマチュアモデラー。 MGのガンプラキットをメインに制作・発信。 独自の配色で塗装した素組とは違った世界観で楽しんでいます。 撮影はド素人ですがよい作品に見えるように頑張っています。
SNSでフォローする

コメントを残す