MG ガンダムF90の完成です。
今回は、ミッションパックの兼ね合いから基本的な色調は変更しないカラーリングにしてみました。
ツインアイとセンサーは蛍光ブルー[G]で塗装して、ブラックライトを照射しています。
踵のメッシュパイプはスプリングパイプに変更しています。
ハードポイントをすべてパージした状態。
実際にはすべてのハードポイントをパージしてミッションパック接続するケースはまれです。
腰部ハードポイントのカバーは、突起が浅くとても外れやすいです。
背面については、ランドセルのハードポイントカバーを外すケースと、ランドセル自体を外すケースがあります。
最後は箱絵のポーズ。
キット ★★★★☆ 少し小さめという以外不満点はなし
可 動 ★★★★☆ 最大級とまではいかないが、とれないポージングは略ないくらいの稼働
塗分け ★★★★☆ 一部あり。素組派、塗装派にとってもホイールシール、または水転写デカールで対応している
価 格 ★★★☆☆ プレミアムバンダイ限定ということで割高感はあります
その他 ★★★☆☆ シールドを腕に接続する部分が外れやすいので一工夫欲しかった
ミッションパックで拡張できるというわくわく感がたまらないキットです。
今回の使用したカラー
赤系 ブライトレッド[G]
青系 ウルトラブルー[G]
黄系 サンシャインイエロー[G]
黒系 ニュートラルグレーV[G]
内部 ミディアムブルー[G]
メッシュパイプをWAVEのA-SPRING No-2.5に変更。
このサイズだと丁度いい感じにリード線が中に収まります。
スポンサーリンク