ガンダムF90用 ミッションパック Pタイプ
『大気圏突入仕様』の PLUNGE TYPE
ウェイブライダー形態の流れを汲む単独での地球降下が行える大気圏突入仕様。脚部のウイング兼ブースターをはじめ、左肩のビーム・キャノン、右肩のバルカン砲、そして腕部用のウイングシールドで構成されており、バックパックも専用パーツに換装されている。大気圏突入時には、バックパックが頭部をカバーする機首として展開されるほか、各パーツの変形によりMS形態から飛行形態へと移行し、高い揚力が得られるリフティングボディとして機能する。また、マグネット・コーティング技術を応用したこの変形にかかる所要時間はわずか2秒であり、地上降下後にはすぐにMS形態への復帰も可能となっていた。本タイプは大気圏突入時だけでなく宇宙での運用も可能で高速機動での戦闘も行えたようだ。主翼にミサイル懸架用のハードポイントを増設するプランも検討されていた。
ミッションパック一覧
LIST | 仕様 | TYPE |
---|---|---|
A TYPE | 遠距離侵攻仕様 | ASSAULT TYPE |
B TYPE | 重爆撃仕様 | BOMBARD TYPE |
C TYPE | 寒冷地仕様 | COLDNESS TYPE |
D TYPE | 接近・制圧戦仕様 | DESTROYED TYPE |
E TYPE | 電子戦仕様 | ELECTRONIC TYPE |
F TYPE | 格闘・白兵戦仕様 | FIGHT TYPE |
G TYPE | 警備・警護仕様 | GUARDS TYPE |
H TYPE | ホバー高速陸戦仕様 | HOVER TYPE |
I TYPE | 迎撃・要撃仕様 | INTERCEPT TYPE |
J TYPE | 増加装甲仕様 | JACKET TYPE |
K TYPE | 持久戦仕様 | KEEP TYPET |
L TYPE | 長射程仕様 | LONG-RANGE TYPE |
M TYPE | 水中仕様 | MARINE TYPE |
N TYPE | ニュータイプ仕様 | NEXT TYPE |
O TYPE | 指揮官仕様 | OFFICER TYPE |
P TYPE | 大気圏突入仕様 | PLUNGE TYPE |
Q TYPE | 高機動・敏捷仕様 | QUICK TYPE |
R TYPE | 偵察仕様 | RECONNOITER TYPE |
S TYPE | 長距離支援仕様 | SUPPORT TYPE |
T TYPE | 追撃戦仕様 | TRACER TYPE |
U TYPE | 大気圏離脱仕様 | UP-LIFE TYPE |
V TYPE | ヴェスバー試験仕様 | V.S.B.R TYPE |
W TYPE | 軍用機仕様 | WARBIRD TYPE |
X TYPE | 未発表 | 未発表 |
Y TYPE | ヤングスター仕様 | YOUNG STAR TYPE |
Z TYPE | 未発表 | 未発表 |
ミッションパック P-TYPE 構成
背 部ユニット:背部ノーズカウルユニット
肩 部ユニット:バルカン砲(左)、ビーム・キャノン(右)
腕 部ユニット:ウイングシールド(左右)
脚 部ユニット:ブースターユニット
前腰部ユニット:なし
後腰部ユニット:ブースターユニット用タンク
横腰部ユニット:なし
右手 :なし
左手 :なし
大気圏突入形態(ウェブライダー形態)
腕を回転させて「ウイングシールド」と「背部ノーズカウルユニット」展開して接続するだけなので変形はシンプル。
P.V.スペシャル
ミッションパックのVタイプの一部ユニットを装着して再現可能です。
ミッションパック P-TYPE 収納状態
ミッション・ハンガーに収納様態を再現。
ミッションパック P-TYPE メンテナンス状態
脚部ブースターユニットのケーブルが伸びないのでメンテナンスモードだけど展開できない。
パッケージ
ランナー
関連商品
スポンサーリンク