
ガンダムエアリアルの仮組です。
3時間弱とMGに比べれば作るのが格段に楽なキットということや、外部外装パーツは一部アンダーゲート処理がされているため、ゲート処理が楽でした。
FULL MECHANICSでこのレベルですから、一昔のMGより品質が格段に上です。

段落ち処理されているので、合わせ目けしはビームライフルだけといっていいくらいです。
※ビームライフルのスコープ部分




シェルユニットの作り込みは、立体的な凹凸でメカニカルな造形とメッキパーツ、クリアパーツにより発光表現を演出されています。


ビームライフル用のエフェクトを装着


脚部にはスライド機構を採用しており、立て膝の動きに連動するように膝、太腿のパーツの追従可動を実現しています。

ガンビットを分割して装備。

ウェポンディスプレイを2つ使用してガンビットを展開した状態。

11ブロックのガンビットを結合してシールド形態

FULL MECHANICSの作成は初めてですが、MG並みの品質かつ作りやすいパーツ数という感じでした。
スポンサーリンク
