本日、13:00よりプレミアムバンダイで予約の受付が開始されます。
新型MS“デスティニーインパルスガンダムR”
新たに解き明かされるデスティニーRシルエットの正体。
公式外伝『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R』より、デスティニーRシルエットを装備する新型MS“デスティニーインパルスガンダムR”がマスターグレードでキット化!
ZGMF-X56S/ι
デスティニーインパルスガンダムR(リジェネス) Destiny Impulse Gundam R
統合兵装システム試験運用型としてZAFTが開発した「ZGMF-X56S/θ デスティニーインパルス」のコンセプトを引き継いだ機体。
デスティニーインパルスは、「X42S デスティニー」に開発が引き継がれ、計画は停止された。しかし、実際には民間企業の協力を受け発展研究のみが継続されていた。完成した本機は、デスティニーとの競合を避け、新たなコンセプトを強化するに至っている。
そのひとつが、新開発のシルエットモジュール「デスティニーRシルエット」であり、独立運用が可能となっていた。
これはシルエットフライヤーの機能を発展させたものだ。合体時に使用される機体側は、コアスプレンダーシステムを省略したインパルスとなった。
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R』より、
新設定MS デスティニーインパルスR(リジェネス)をMGキット化!
●設定を成形色カラーと新規造形で再現!
●‘デスティニーRシルエット’を徹底再現!
背面に装備する大型のバックパック‘デスティニーRシルエット’は、モノアイのある機首をもつ中央部などを新規造形で徹底再現。
・独立運用が可能な構造を再現し、単体でもディスプレイが可能。※アクションベース1(別売り)に対応。
ウイング部分には伸縮展開機構を採用。左右にウイングが広がることでより大きな印象のフォルムでのディスプレイが可能。
●‘デスティニーRシルエット’は、ストライカーパックを装備するマスターグレードシリーズMSにジョイントが可能!!
《 ジョイント推奨対応キット 例 》
MG エールストライクガンダム Ver.RM、MG ストライクルージュ オオトリ装備 Ver.RM、MG ストライクノワール 他
●オリジナルマーキング付属
●ストーリーに関係するさらなるオプションパーツが付属!!
「DIアダガ」が再現できる頭部パーツが付属。(選択式)
スポンサーリンク